やはり夏は クロックス が重宝しますね[:おてんき:]
息子が今夏選んだのは
アクアズーロっぽいブルーにタコのデザインのこちら[:ピピピ:]
海も山も街中も・・・これ一足でいけちゃいますね♪♪
足元から一気に夏モード突入です[:おてんき:]
by.you
株式会社アクアズーロの日々を綴っております。
やはり夏は クロックス が重宝しますね[:おてんき:]
息子が今夏選んだのは
アクアズーロっぽいブルーにタコのデザインのこちら[:ピピピ:]
海も山も街中も・・・これ一足でいけちゃいますね♪♪
足元から一気に夏モード突入です[:おてんき:]
by.you
M64/01の答えです! もう知ってますよね、、
PORSCHE 911(type964) Carrera 2
とうとう来ました[:楽しい:] 空冷ポルシェ!
いままで何度も乗ってるけど、今回は特別!
エンジンOHしたばかりで本来の調子を味わえるから
数日乗ってみての感想、いい悪いは個人差があるので触れませんが
「楽しい〜」の一言
久しぶりに運転していてニヤりとしている
この車すごくエンジン軽い!
ポルシェのエンジンは組む人によって違うと言われています
足廻りは車高調だけど、ちょっと硬いかな。要調整
マフラーは964Cup用なので当然うるさい
でもリアエンジンのため、ある程度スピード出すと音は後ろに
いって運転者は意外とうるさくなくなる、、でも外はうるさいんだろうなぁ〜
マフラーはノーマルに戻すか、しばらくの間考えよう
まずはご報告でした[:祝:]
今日の東京は肌寒むかったですね[:くもり:]
公園で遊ぶお天気ではなかったので
久しぶりに 青山こどもの城 に行ってきました♪
よちよち歩きの小さなお子さんが遊べる幼児コーナー があったり
小中学生も楽しめる体育館、プール、
いろいろな音楽体験ができるロビーがあったり、
パソコンルームやビデオライブラリーもあり、
一日中楽しめますよ♪
建物のそとでは マルシェが開かれていました[:よつばのクローバー:]
全国各地の野菜生産者が集まって、
毎週末開催されているそうですよ[:赤りんご:]
by.you
青山、代官山、表参道・・・
おしゃれなエリアで人気の“セレブ・デ・トマト”
先月、二子玉川 高島屋皆南館9F にもオープンしたので、
ランチに行って来ました♪♪
ランチセットのサラダ
熊本県産の完熟トマトの中にポテトサラダがイン
パスタセットの“ポモドーロ”
サラダ、パスタ、パン、デザート、コーヒー 1800円
リゾットセットの“トマトソースの真っ赤なリゾット”
半熟卵を絡めていただきました
チーズ&オリーブオイルがたっぷりで、しっかりとした味付け
サラダ、リゾット、デザート、コーヒー 1500円
今日のデザートは“トマトの白ワインジュレ”
とっても、さわやかでした
トマトスイーツの数々
彩り鮮やかで目にも楽しいです♪が、
お財布にはけっこう厳しいです[:てれちゃう:]
だいたい1個800円ほど。
フレッシュトマトの盛り合わせ 2000〜5000円位
トマトジュース1本 1500〜15000円!!
トマトジュースのテイスティング(有料)もあって
トマト好きにはたまりませんね[:ラブラブ:]
トマトの魅力を堪能したい方はぜひ一度訪れて見てください[:ラッキー:]
by.you
農家さんの庭先で売られている朝取りの野菜を
ほぼ毎日買っていますが、
今日は春玉キャベツがおいしそうだったので[:よつばのクローバー:]
キャベツは葉がしっかりと巻いていて、かたく、ずっしりとしたものを
選んでください。ちなみに、レタスは同じ大きさのものでしたら、
軽いもののほうが良品ですよ。
ビタミンCとカロテンを多く含み、
さらに、胃腸の粘膜を正常に保つ効果があるビタミンUも含まれますが、
加熱での損失が多いので、摂取したいときは生食がお勧めです[:ひらめき:]
キャベツと相性のよいグレープフルーツを使っての簡単サラダ[:ディナー:]
キャベツをお好みの大きさにカットして、レンジで2分!
グレープフルーツとオリーブオイル、クレイジーソルト
をあえていただきます。
さわやかなおいしさですよ[:モグモグ:]
by.野菜ソムリエyou
[:サッカー:]サッカーワールドカップも楽しみなのですが、
なんと、息子が JFA U-6 に選ばれました[:ひらめき:]
しかも、試合会場は国立競技場[:ワッ!:]
じつは、選ばれたといいましても、抽選で・・・[:てれちゃう:]
JFAキッズU-6サッカーフェスティバルというイベントが各地でありまして、
今回は東京で行われるイベントに出場できることになったのです[:ラッキー:]
息子にとっては初試合!それが国立競技場でできるだなんて
なんてラッキー♪♪なんでしょう♪
ちゃんとしたゲームになるのか不安ではありますが、
全力でボールを追いかけて、楽しんできたいと思っています。
6月5日(土) 12:30キックオフです!
ぜひ、わが息子にも念をおくってくだされば幸いです[:ラッキー:]
がんばれ!日本!!
がんばれ!息子!!
by.you
サッカー日本代表へ一言
サッカーは小さいころからやっていて、よく観にも行ってました[:サッカーボール:]
代表的なゲームは
*天皇杯 ほぼ毎年
*高校サッカー 長谷川&堀池&大榎(知らないでしょ)や武田などがまだ高校生のころ
*Jリーグより前のゼロックスCUP
*ベッケンバウワ―引退試合 なぜ日本で?? どさくさにまぎれてピッチに乱入、肩さわってきました[:イヒヒ:]
*TOYOTA CUP 第2回〜6回まで
第2回と言えばジーコ! なにより第6回のプラティニ[:!:] あの有名なシーン(幻のゴール)
などなど
小学生にも関わらず、前日の夜から徹夜で国立競技場に交代で並び、
近くの千駄ヶ谷のホープ軒にラーメンを食べに行った記憶がいまだに鮮明に・・・寒かったなぁ〜 ほとんど冬のゲームだったので
というか、今思えばあの頃からあったんだ〜ホープ軒[:ラーメン:]
さて、いまさらですが昨日の韓国戦観ました?
まずい。
負けたことが、「やっぱり、」と思ってしまうところ・・
勝てる映像がイメージできない
おそらく、みんな感じているんだと思いますが。。
次はイングランドです[:!:]
なんとか点を入れて勝ち!イメージが見れればいいのですが
もうここまでくれば奇跡を信じるしかありません。
でもワールドカップは奇跡だらけなのでもしかしたら[:!?:]
さらにいまさら怖いものなしのニッポン!もしかしたら・・・
岡ちゃんの言うとおり「念」を送って応援しよう[:!:]
もしベスト4とかになったら国内の景気もよくなるのでは?
がんばれニッポン[:サッカーボール:][:!:][:!:]
息子が大好きでお弁当のおかずにも最適なので
一度に20個くらい作って、いくつか冷凍庫にストックしておきます。
パン粉をつけた状態で冷凍しておけば、後は揚げるだけなので、
忙しい朝には重宝しますよ[:ひらめき:]
今日の具は、そら豆&新玉ねぎ&コーン&ツナ&チーズ[:よつばのクローバー:]
作っている途中で気づいたのですが、
あると思っていたパン粉がない!!
パン粉がなくちゃコロッケはムリ!![:冷や汗:]
そんな困った私に手を差しのべてくれたのは、ご近所さん[:おうち:]
パン粉[:パン:]ありがとうございました[:ラブラブ:]
今日のコロッケはこころなしかいつもよりもサクサク美味しく揚がりました[:ラッキー:]
by.you
久しぶりにクライミングネタ
クライミングを初めてもうすぐ半年くらい・・・と言っても週1〜2回ですが、、
気になる成果は・・・肩こりが治ったのと、腕の筋肉量が増えたくらい[:たらーっ:]
いつも行ってるジム’プロジェクト‘の仲の良い人たちは・・
週3日4日5日6日もあたりまえ!?の部員ばかり
行くと誰かいるという放課後の部活のようで、和気あいあいといった感じ
そんな部員たちも昨日コンペがあって出場してました。
5.10CUP!
みなさん!お疲れさまでした[:拍手:]
自分も出れるよう頑張ろうっと[:!:]
まずは、本業を![:たらーっ:]
まったく関係ないですがCMなんかでも見れるこれ↓は本当?CG?
突然友人からTELがあり「これは本物です。CGなわけがない!」とのこと??
どう思います?
シューマッハ運転はないと思うけど・・・[:たらーっ:]