GW③

この日は宮ケ瀬湖を経由してヤビツ峠を目指しました

ヤビツ峠に向かう林道は渓流沿いなのでマイナスイオンたっぷり

緑もモフモフしていて目にも優しい

20kmほどの林道ですがほどよい傾斜なので

おしゃべりしながらのんびり進むのがオススメです

車もバイクも多いので要注意

宮ケ瀬ダム内は自転車押し歩き

ランチは宮ケ瀬湖近くの洋食屋さん

オレンジツリー

ハンバーグやコンフィ、パスタがそろっています

最近よく立ち寄るカフェ ガラチコ

Cafe & Cozy Cabin Garachico

トライアスリートの店主が出迎えてくれます

駐車場もあります

1部屋限定ですが宿泊もできるそうです

緑を眺めながらほっとするひととき

 

大型連休でないと会うことのできない友人達と

たくさんサドルトークを交わし

リフレッシュしたゴールデンウィークでした

by.you

 

GW②

この日も友人たちとライド

浅川の鯉のぼり

息子が成人したのでお節句の飾りを出していないので

ここで端午の節句を存分に味わいました

相模原市の城山湖

プチヒルクライムにちょうどよいところです

車で訪れて周辺を散策、トレッキングしている方も大勢います

この日の朝ごはんは町田のパン屋さん「ANTIQUE」

60分間パンとドリング食べ飲み放題で980円!!

お得で美味しいです

座席は広くないので行かれる方は

8:00オープンを目指してください

by.you

 

 

GW①

休日は夫婦でロードバイクに乗っています

GW中もお天気の良い日はほぼ自転車にのっていました

普段のお休みの時は自転車を車に積んで遠征をすることも多いのですが

大型連休の時は渋滞することを考えると遠征する気にならず

自走で行ける範囲で活動することにしました

 

初日は友人たちと埼玉県の名栗湖をめざしました

名栗湖は有馬ダムで堰き止められた人造湖

木々の新芽がぐんぐん大きくなって

新緑のキラキラ

水面のゆらゆら

青い空にもこもこ雲

緑の中にあざやかなツツジの花

気持ちの良い景色でした

この日はバイク乗りの方々がたくさんツーリングで訪れていました

お昼ごはんはBlueTarp

ブルータープは「BBQやcampで作る料理」をコンセプトに

スキレットやダッチオーブンなどで調理したランチやBBQを提供するカフェ

お店の前には広々とした駐車場あります

夫は300gのビーフステーキ丼

私はカレーとチキン

川のせせらぎを聞きながら

みんなでテラスでいただきました

外が丁度よい気候でお料理もさらに美味しくいただけました

途中休憩でよったコンビニで

友人の靴下に大笑いw

こんなほのぼのとした連休初日でした

by.you